藤井 優太

Instagram

tiktok

Be Next代表
経歴

2013年 高校卒業とともに消防局へ入社
2021年 消防局を退職し、トレーナーとして独立
2023年 パーソナルジム Be Next 和歌山店開業

資格

FTP ピラティスインストラクター

趣味

サウナ

トレーニング

運動

自己紹介

初めまして。
Be Next代表の藤井優太と申します。
私は小学生の頃から身体を動かすことが好きで、
高校卒業まで柔道を10年間ほど継続しました。


その後高校卒業とともに消防士になり、約8年間勤務しました。
その8年間の中でやりがいは本当にありましたし、楽しいこともたくさんありました。

しかしその一方で亡くなってしまう方を見たり呼ばれてもどうしても助けることができないという経験もたくさんしました。


公務員というルールに縛られた中での人を助けるという仕事の限界を感じる機会が消防士として勤務するなかで増えていきました。

そして段々と「悪い状態にある人を助ける仕事ではなく、そもそも悪い状態にならないように人の人生をより良くする仕事がしたい」という思いが強くなり、26歳で消防士を退職しトレーナーとして個人で活動するようになりました。



そうして人の身体を勉強してお客様と向き合う中で、
このパーソナルトレーナーという仕事は単に筋トレを教えたり、
ダイエットの指導をするだけの仕事ではなくお客様の健康そのものや人格、
そして人生に深く関わることができる仕事だということに気付くことができました。


それと同時にこの仕事の強い責任と難しさを強く感じています。

人の身体は本当に複雑で筋トレやピラティスでなんでも解決できるほど簡単ではありません。

きっと一生勉強しても人の身体を全て理解するなんてことは出来ないんだろうなと思います。

それでも僕にできることは、お客様にとっての最適解を最速で見つけるために勉強し続けることです。

そんな覚悟を持って仕事ができているのも、消防士の時に得た経験や悔しい気持ちのおかげだと思っています。




人間の死亡率は100%です。必ず死にます。

人生のゴールは誰もが同じで死です。

その死ぬまでをいかに楽しく、快適に生きられるかが人生の肝だと思います。


「病院や整体ではできないことがパーソナルトレーニングならできる」

「本当の快適な状態を獲得してもらえる」

「人生を好転させられる」
そんな可能性を僕はこの仕事に感じております。
運動指導を通じて和歌山の皆様の人生に関われることを楽しみにしております。

よろしくお願い致します!!